
その他ご質問があれば、お気軽に音合わせください!
Q1:出張ふれあい動物園を開催するにはどの位のスペースが必要ですか??
A
動物の種類や、数にもよりますが、
3m×6m程の広さのコースと6m×6m程の広さのコースがございます。
猛禽類のフライトをご希望の方は、直線で10m以上かつ、フライト中にコースをお客様がさえぎらずに見るスペースをご用意いただけると幸いです。今までのお客様では、駐車場や運動場での開催が多くなっております。
事前に写真等で開催希望場所を送っていただければ、可否の判断が迅速になります。
お客様のご要望になるべくお応えできる様対応させて頂きますので、どうぞお気軽にご相談下さいませ。
Q2:糞尿の始末やにおいはありますか??
A
糞は、回収して持ち帰り、尿は水で薄めて始末します。
動物のにおいは、ほとんど残りませんのでご安心下さいませ。
Q3:地面がアスファルトやコンクリートでも開催できますか??
A
開催できます。砂場や、芝生、砂利でも開催可能です。
芝生の場合、動物さんたちが食べてしまう可能性がございます。
Q4:室内でも開催できますか??
A
開催できます。但し絨毯やカーペットの室内では開催ができません。
ミニ講座や獣医さん体験コースは室内での開催をオススメしています。
Q5:雨天でも開催できますか??
A
屋根があり、お客様や動物達が雨に濡れない環境であれば、開催可能です。
Q6:動物にエサをあげることはできますか??
A
はい、できます。動物種ごとに異なりますが、基本的にはヤギ・モルモット・ウサギ等の動物が対象になります。い
販売可能なイベント会場でしたら、「どうぶつのおやつ」として販売させて頂いております。
幼稚園・小学校等の団体様の場合、エサをご希望の方は人数を確認した後、まとめて最初のお見積りに組み込ませて頂きます。
Q7:テントは必要ですか??
A
出来る限りご用意いただくようお願いしております。
動物たちも子供たちもテントがあれば日陰の中で楽しい触れ合いの時間を持つことができます。
また、テントがあれば開催中に雨が降ってきても動物とのふれあいを続行することができます。
Q8:開催時間に制限はありますか??
A
開催時間が2時間以上になる場合、休憩を取らせて頂きます。
野外でのふれあいに関しましては、暗くなった夕方および夜は開催できません。
屋内でしたら、応相談となりますのでお問合せフォームよりご希望をお聞かせ下さい。
Q9:キャンセル料はかかりますか??
A
2週間以前でしたら、キャンセル料は発生致しません。
例)1月14日予約・・・1月1日よりキャンセル料発生
2週間以内のキャンセルは、キャンセル料を頂戴いたしております。
-
開催日の2週間前:50%
-
開催日の1週間前:80%
-
開催日の4日以内:100%